Friday, September 30, 2011

日の丸の旗

7月に日本から帰ってくる時、成田空港のお土産屋さんで日の丸の旗を買ってきた。できれば小さくてもちゃんとした日章旗が欲しかったけれど、その時はそこのお店しかなかった。写真を撮るためだけに、ちょこっとウィンチの穴に立てかけたけど、本来はマストの途中に紐を通して揚げるべき。でも、アメリカの旗も、今いるグレナダの旗も掲げていないのに、日の丸だけというのも気が引け、今は船内に飾ってある。トリニダードにおいてある自分達の船に戻る事ができたら、その時には堂々と掲げようと思っている。


どうして日の丸にこだわるのか。それは、子供の頃から親しんできたこの旗を、日本から遠く離れた海外、特に船の上で見ると強烈な愛国心が湧いてくるからです。ここら辺で見る旗は、カリブの島国の旗をはじめ、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、オランダ、スイスと欧米の旗が多い。そんな中で日の丸を掲げている船を見つけたらとっても感激します。でも、それはめったに無く、インド洋で一度、そしてこの後訪れる予定のトリニダードで一度と2度程しかありません。そんな時は初めて会う人達なのに旧知のように話が弾み、読み終わった日本語の本を交換したりと一気に盛り上がります。そんな国旗を掲揚する事に反対する人達がいるという。

昨日と一昨日は一歩も船から降りずにいたので、インターネットで他のお気に入りのブログをチェックしていた。ジャーナリストの櫻井よしこさんのHPから行き着いて初めて訪問した、辻本貴一氏のブログ「中韓を知りすぎた男」を読み始めたら、すごく面白くて止まらなくなり、自分のブログは更新せずじまいになってしまいました。自分自身の経験から時事問題をストレートに分かりやすく説明してくれ、特に政治経済にちょっと疎い私をなぁーる程そうだったのかと合点させてくれます。これは早速ブックマークです。自分達の国を愛する意味を改めて教えてもらいました。そこから発展して日の丸の歴史なども初めて知りました。そんな背景もあって今日のブログとなった次第です。

No comments:

Post a Comment